第22回カラーコーディネーター検定試験 模範解答

平成21年度 社会保険労務士試験 模範解答速報

選択式

労働基準法・労働安全衛生法
解答
入る語句
根拠条文等
15
すべての者
労基法10条
経済生活の安定
昭和44年福島県教組事件
16
生活保障
昭和62年ノースウェスト航空事件
勧告
安衛法13条3項
10
作業方法
安衛則15条1項

社会保険に関する一般常識
解答
入る語句
根拠条文等
1万
児手法6条1項
19
児手法6条1項
16
12
児手法附則7条1項
5千
児手法附則7条4項
10
最高裁判所長官
児手法17条

労働者災害補償保険法
解答
入る語句
根拠条文等
13
通勤災害
労災則8条
16
孫、祖父母及び兄弟姉妹
労災則8条
15
継続的に又は反復して
労災則8条
2週間以上
労災則7条1項イ
20
労働保険審査会
労災法38条2項

健康保険法
解答
入る語句
根拠条文等
3月31日
健保法40条2項
100分の1.5
健保法40条2項
17
その年の9月1日
健保法40条2項
12
100分の1
健保法40条2項
14
社会保障審議会
健保法40条3項

雇用保険法
解答
入る語句
根拠条文等
17
同一の事業主の適用事業
雇用法37条の2第1項
15
短期雇用特例被保険者
雇用法37条の2第1項
11
高年齢求職者給付金
雇用法37条の3第1項
1年
雇用法37条の4第4項
7日
雇用法37条の4第5項、 21条

厚生年金保険法
解答
入る語句
根拠条文等
10
1,000
厚年法110条1項、 基金令1条1項
5,000
厚年法110条2項、 基金令1条2項
地方厚生局長
基金則1条2項
代行
厚年法81条の3第1項
17
50
経過措置政令22条1項

労務管理その他労働に関する一般常識
解答
入る語句
根拠条文等
15
団体交渉
憲法28条
16
団体行動
憲法28条
19
労働組合
労働組合法1条2項
12
争議行為
労働関係調整法7条
作業所閉鎖
労働関係調整法7条

国民年金法
解答
入る語句
根拠条文等
60歳以上65歳未満
国年法附則9条の2
20
任意加入被保険者
国年法附則9条の2
65歳
国年法附則9条の2
付加年金
国年法28条1項
15
老齢又は退職
国年法28条1項




ページTOPへ

択一式

労働基準法及び労働安全衛生法
問1
問2
問3
問4
問5
問6
問7
問8
問9
問10

労働者災害補償保険法(労働保険の保険料の徴収等に関する法律を含む)
問1
問2
問3
問4
問5
問6
問7
問8
問9
問10

雇用保険法(労働保険の保険料の徴収等に関する法律を含む)
問1
問2
問3
問4
問5
問6
問7
問8
問9
問10

労務管理その他労働及び社会保険に関する一般常識
問1
問2
問3
問4
問5
問6
問7
問8
問9
問10

健康保険法
問1
問2
問3
問4
問5
問6
問7
問8
問9
問10
B

厚生年金保険法
問1
問2
問3
問4
問5
問6
問7
問8
問9
問10

国民年金法
問1
問2
問3
問4
問5
問6
問7
問8
問9
問10


※上記解答は独自の見解で作成したものです。今後変更される場合もございます。何卒ご了承下さい。

お問い合わせはこちらからお願いします。

ページTOPへ