第58回 税理士試験 試験解答

第58回 税理士試験 試験解答

※ご覧になりたい科目をクリックしてください

簿記論

第一問

問1
  • ①147,126千円
問2
  • ②146,500千円
  • ③ 27,889千円
  • ④ 84,426千円
  • ⑤ 8,500千円
  • ⑥ 52,210千円
問3
  • ⑦ 70,000千円
  • ⑧ 300,000千円
  • ⑨ 300,000千円
  • ⑩ 3,553,046千円
  • ⑪ 1,083,300千円
  • ⑫ 1,200千円

第二問

問1
  • (1) 1,800,000千円
  • (2) 【式】原価率=379,500÷550,000 【原価率】0.69
  • (3) 3,000,000千円
  • (4)

(単位:千円)

借方科目 金額 貸方科目 金額
割賦売掛金 40,000 割賦売上 40,000
割賦仮売上 40,000 割賦販売契約 40,000
繰越商品 378,600 仕入 378,600
  • (5) 3,719,400千円
問2
  • (1) 780千円
  • (2) 5,721,380千円
  • (3) △100千円
  • (4) 1,850千円
  • (5) 1,200千円
  • (6) △1,000千円
  • (7) 5,765,300千円

第三問

  • (1) A商品の月次総平均法による帳簿単科
    550円
  • (2) 貸借対照表・損益計算書に関する項目
貸借対照表科目 金額 損益計算書科目 金額
現金預金 15,178,960 売上高 533,098,030
売掛金 59,152,740 仕入値引 0
未収入金 1,320,000 仕入割引 573,000
前渡金 200,000 投資有価証券売却益 475,000
前払費用 20,000  
貸倒引当金 △1,080,000 売上原価 381,811,520
建物 61,000,000 売上割戻 0
構築物 4,066,750 売上割引 893,000
車輌 2,825,000 棚卸減耗損 460,000
器具備品 3,475,000 品質低下評価損 240,000
建物仮勘定 2,000,000 低価基準評価損 40,000
繰越税金資産 30,195,600 その他の販売費 16,442,960
  支払手数料 1,485,200
支払手形 46,873,000 修繕費 2,005,000
買掛金 52,324,400 租税公課 4,463,000
未払金 6,655,000 原価償却費 5,423,250
未払法人税等 1,765,600 手形売却損 2,547,630
未払消費税等 3,445,300  
賞与引当金 4,180,000
退職給付引当金 71,309,000
投資有価証券評価差額金 4,195,200

上記解答について

※上記解答は独自に作成されたものであり、公式に発表したものではございません。ご理解のうえ、ご利用下さい。内容は変更する場合があります。

ページTOPへ